南の島のタヌ子?!

まりぶー

2008年06月29日 12:37

少し前にちょっと懐かしい気分になってみようとある写真を見ていたら。。。。

おお〜 タヌ子やん



11年前に父方のルーツをたどってみようと訪れた『沖永良部島(おきのえらぶじま)』

その時にお世話になったSさんのお家の庭で撮った写真です


ルーツをたどる旅・・・わたしにとっては衝撃的な事実を知ったことからはじまりました

それは、この旅をした1、2ヶ月前にはじめて父方のルーツがこの島にあると聞いたことです

それまで20ン年間、ずーーーーーっと父方・母方とも北海道だと思っていたので

それはそれはびっくりでした

私 「そんなん聞いたことないで〜」

父と母 「そうやったかぁ?(^^ゞ」

それでこの島のことが気になり、どんなところだろうと調べていたのですが・・・

はじめは奄美大島と聞いてたので奄美大島の事を調べつつ聞き取り調査をしていると

『奄美諸島の』・・・と言いたかった事が判明

私 「じゃあ奄美諸島のなんて島なん?」

父と母とおばあちゃん 「え〜なんやったかなぁ・・・なんたらエラブとか、かんたらイラブとか・・・」

実は、この数年前に父と叔父が島を訪ねようとしたらしいのですが、行ったのは奄美大島

当然、奄美大島にルーツがあるはずはなく・・・

だけどそこで○○の姓が沖永良部島にあると聞いて帰ってきたそうなんです

な の にっ 。。。。。



気を取り直し、ネットで調べて

私 「沖永良部島ちゃうん?」

父と母とおばあちゃん 「あ〜そんなんやったわ!」

父へ・・・奄美大島まで行って何聞いてきたん?

おばあちゃんへ・・・いくらおじいちゃんと出会ったのが北海道やからって


おばあちゃん 「わたし、行ったことないからよく知らん」


と、まぁこんな事があり

お父さんが行けへんかったんやったら「私が行く!!」と旅の計画をしたのでした

そして。。。。。

Sさんとの出会いは かくかく・・・しかじか・・・
島に行く直前には かくかく・・・しかじか・・・
島での出来事は かくかく・・・しかじか・・・ かくかく・・・しかじか・・・


はじめて島を訪れてからもう11年

毎年、年賀状にまた行きたいですと書き続けてやっとやっと行くことに

来月。。。。

台風や酷暑に耐えながら(たぶん)、南の島でがんばっている

タヌ子に逢いに行きますっ

え そっち(笑)




フーチャ海岸

はじめて会った、またいとこの○○○さんと








島の『国頭小学校』にある

日本一のガジュマル










帰りの飛行機から撮った最後の1枚

うみがめ。。。

わっかんないよ〜








とってもきれいな写真がいっぱいです

てぃーだブログの沖永良部島カテゴリー