島のやきものとコンテナショップ

まりぶー

2008年08月02日 08:31



島に着いたら行ってみたいなあ
と思っていた工房のひとつ
島唯一の窯元
えらぶ 黒潮(くるしゅ)焼の器




深い青色は島の海の色を表現

島の赤土だから出せる色あいなんだそうです






ハート型の小鉢


使っている土も釉薬の材料もすべて島のもの

この器は・・・・
島の赤土と、島のサトウキビなどが材料の
4種類の釉薬を使っているそうです


30年近く前(だったかな?)に島のあるお母さんが独学で研究を重ねて生まれたえらぶ黒潮焼

その頃のとっても楽しく興味深いお話を聞く事ができました

特に土さがしのお話は、まるで温泉や金鉱を掘り当てるような、、、、
宝探しをするような、、、、そんな興味津々なお話でした
もっとたくさんのお話聞いてみたかったです

陶芸体験もできるようなので、今度遊びに行った時にはぜひやってみたいなぁ

そしてここで出会ったのがてぃーだブロガー

『Kanon Basket』 の かのんさん


黒潮焼の窯元のお母さんは、かのんさんのおばあさん(ややこしい表現?)

島に行く前にてぃーだブログで見ていたブロガーさんに
会うことができ、ちょっとビックリ
だけど、お互いブロガーだと分かったときは思わず歓声っ

かのんさんは今、島でコンテナショップの雑貨屋さんを開くため
ご自身でお店作りをされています

かのんさんのコンテナショップに行くことも次に島に行く時の楽しみになりました


7/19屋子母海岸