湖族の郷
今日も寒かったですね~
数日前、お買い物中に見つけた1枚のポスター
「へぇ~そんなイベントがあるんだ」
QRコードがあったので携帯でパチリ
PCサイトもあったので帰ってから早速チェック
なんだかちょっとおもしろそう
『湖族の郷アートプロジェクト』
2007年12月9日(日)~12月23日(日)
AM11:00~PM20:00
滋賀県大津市堅田地域
成安造形大学の学生さんが主体となり、大津市堅田地域全体を会場として
開催される展覧会だそうです
芸術の普及を目的に立ち上げ、地域活性化を目指す活動でもあり、今年が3回目の開催です
というわけで、ちょっと会場付近のお散歩に行ってきました
へぇ~こんなところがあったんだ
お天気と寂れ具合がなかなか・・・
こちら有名な「浮御堂」
「浮御堂」に渡る橋の上から
西の方向
お天気だったらきっと最高の夕日が眺められますね
北の方向
右のまるいところには大勢のユリカモメ?さん
双眼鏡を持って行っていたので
とても間近に見えました
この頃から小雨が。。。
湖岸沿いの遊歩道や十六夜公園というところにも行きたかったのですが、あまりの寒さに断念
早く帰ろ~っと
。。。。。と
『嶋屋』さんでいちご大福買わなくちゃ
『嶋屋』さん、私は滋賀に来るまで全然知らなかったのですが、
こちらでは結構有名な和菓子屋さんなんですよね?
で、お店に着いたら思わず。。。。。。
。
。
。
。
一服
おいしい和菓子とお茶をいただき冷え切った身体を温めて、
帰路につきました
この周辺には昔ながらの風情も残っていて、いくつかのお寺や庭園、
湖族の郷資料館などがあります
『湖族の郷アートプロジェクト』はそれらも同時に楽しめる展覧会のようです