夕暮れ桜と琵琶湖の大きな橋

まりぶー

2009年04月20日 07:00

前々記事をアップした後に行ってきた「お花見散歩」は
定番お散歩コースになっている、川沿いの桜
見頃の時には川原でお花見をされている方もよく見かけます

全てサムネイル





桜のむこうに見えるのは「スゴーイ」観覧車



ここに来るまでに30分以上
かかっていたので
(お散歩で遠回り)
もう夕暮れをむかえる頃に。。。
雲も多くて暗い写真しかパチリできなくなったので 
ここでのは諦めてそのままいつものお散歩コースをずんずん。。。ずんずん。。。。




とある駅?に着いたのは、ちょうど夕陽が沈んでいく頃
「うわぁ~」とテンションでパチリしていてフト、思いついたことは。。。

「琵琶湖の大きな橋の上やったら夕陽の真正面なんちゃうん?」

で、急いで橋に向かい、橋を上り(?)、橋の真ん中あたりの展望所まで
いつか歩いて渡ってみようと思っていたので、ちょうどいい予行練習かな?
残念ながら「見事な夕陽」を見ることはできなかったけど、とってもいい場所を発見できました


お散歩してきた桜並木も写っています



わかりにくいけど、ピエリ・・・・


ピエリのお買い物袋を持った人が渡っていました~




展望所から琵琶湖を覗き込むと・・・・・うおおおぉ、たかーーーーい
しかも、大きな車が通ると結構揺れるっ
遠くの景色を見ている時は平気だけど、覗き込んでいる時に揺れるとかなり怖かったぁ


ビビリまくりながらの1枚


やっぱり1度は、晴れた日の明るいうちにゆっくり景色を楽しみながら渡ってみたいなぁ


関連記事