この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月03日

10月19日に知ったこと②


『風人の祭・結の唄』に行って知ったこと その2icon22


『風人の祭』には音楽や踊りだけじゃなく
身体にやさしい食べ物を販売したり
環境にやさしいグッズを販売したり
施設やボランティアの情報発信をしたり
環境や平和についてアピールしたり
そんなブースもたくさん参加

その中であるブースで初めて知ったこと

アフリカの『元・子ども兵』たちのパネル展示

誘拐されたり脅かされたりして連れ去られ、争いの最前線で戦わされる子どもたち

「少年兵」ともいうみたいだけど、女の子も含めての「少年兵」

男の子であっても女の子であっても大人にひどい目に合わされていることに違いはないけれど

同じ女性として、「元・少女兵」の告白は言葉を失うほどの衝撃・・・

というよりも、本当に言葉を失い、女友達と2人で見ていたけれど

このことについて、何も話すことができなかった


いつものように



年齢や国を超えて楽しむ人たちを見て踊って
とてもあたたかい気持ちになり
そして世界の現実を知らされた

そんな『風人の祭』だったな


じっと見つめています
ステージの上に集まって
まーちゃんの唄を聴いている
子どもたち
風人の祭で好きな光景の1つ



おどるよっ

もちろん一緒に踊ります♪






☆お知らせ☆

この日の出演アーティスト 寿[kotobuki]の唄が

〜11月4日(火) 21時〜21:54分 『誰も知らない泣ける歌』〜

という番組で放送されます



  


Posted by まりぶー at 22:06Comments(6)ロバ耳