2008年05月13日
見えないにゃんこ

昨夜、仕事が終わってから実家へ行きお泊まり
朝晩お勤めを欠かさない母親
実家でも朝の遅い私が布団の中で
母親の朝のお勤めに耳をすますと
やっぱりね…泣いている
実家にいるにゃんこ『リリー』20歳
昨日、目がほとんど見えていない事がわかりました
緑内障らしく、徐々に悪くなっていったみたいだけど
たぶんこの2日ほどで急激に…
ドンッ!とぶつかる事はないけれど、
何度か頭や体を当てたり
つまづいたりしながら
家の中を移動
今まで良くなく子だったのに
昨日今日は全然なきません
食欲はあるから、そういう心配はないけれど
様子を見ている事しかできません

突然視力を失って…
リリー、きっと…不安だよね
Posted by まりぶー at 17:49│Comments(10)
この記事へのコメント
うわーん(ToT)
そんなの悲しいよね・・・不安だよね・・・
そんなの悲しいよね・・・不安だよね・・・
Posted by ねえさん at 2008年05月13日 19:07
☆ねえさん
ありがとうございますm(__)m
動物と言えども、突然世界が真っ暗になったら訳がわからなくて
こわいんじゃないかなぁって…
おぼつかない足取りで歩く姿を見るのは、
やっぱり切ないです(><)
母親が毎日1人でその姿を見なくてはいけない事にも辛い思いをさせるなぁと…
だけどもう少し日にちが経ったら、リリーも母親も私も冷静に対処できるようになるかもしれないですね
ありがとうございますm(__)m
動物と言えども、突然世界が真っ暗になったら訳がわからなくて
こわいんじゃないかなぁって…
おぼつかない足取りで歩く姿を見るのは、
やっぱり切ないです(><)
母親が毎日1人でその姿を見なくてはいけない事にも辛い思いをさせるなぁと…
だけどもう少し日にちが経ったら、リリーも母親も私も冷静に対処できるようになるかもしれないですね
Posted by まりぶー at 2008年05月14日 00:25
心がつぶれちゃうほど心配になるね。
Posted by SB
at 2008年05月14日 02:45

リリーちゃん
心配ですね
見ているほうが、身を切られる思い・・・
20年 培った信頼の太いパイプ
まりぶーさんのお母さんとの太いパイプ
それが一番安心するでしょうね・・・
お大事にしてください
心配ですね
見ているほうが、身を切られる思い・・・
20年 培った信頼の太いパイプ
まりぶーさんのお母さんとの太いパイプ
それが一番安心するでしょうね・・・
お大事にしてください
Posted by iku★ko
at 2008年05月14日 23:10

まりぶー、こんにちは〜
こんな記事みたらPICOを思い出す‥悲しい、リリーちゃんもお母さんも、まりぶーも‥それが辛い、ほんとうに辛い、大事にしてやってください。辛いけど‥
こんな記事みたらPICOを思い出す‥悲しい、リリーちゃんもお母さんも、まりぶーも‥それが辛い、ほんとうに辛い、大事にしてやってください。辛いけど‥
Posted by 風 at 2008年05月15日 13:49
こんばんは~。
りりーちゃん。可哀想に~。柴犬のチビを思い出しました。
我が家にいたチビも緑内障で目が見えませんでした。
物にぶつかり出しておかしいなぁ・・と思っていたら緑内障でした。
怖かったと思います。散歩の時は私が盲導犬?になって
チビを誘導してました。暫くすると呼吸があってきて私を頼ってましたね~。
人間も犬も猫も必ず来る老い。避けられない事なんですね・・・。
でも20歳のりりーちゃん。まりぶーちゃんのご実家が居心地いいんですよ!
信頼しあって幸せに暮らして来た時間があるからまた
受け入れて上手にいくと思いますよ。辛いですけどがんばって~!
チビは緑内障で見えなくなっても長生きしてましたよ~。
りりーちゃん。可哀想に~。柴犬のチビを思い出しました。
我が家にいたチビも緑内障で目が見えませんでした。
物にぶつかり出しておかしいなぁ・・と思っていたら緑内障でした。
怖かったと思います。散歩の時は私が盲導犬?になって
チビを誘導してました。暫くすると呼吸があってきて私を頼ってましたね~。
人間も犬も猫も必ず来る老い。避けられない事なんですね・・・。
でも20歳のりりーちゃん。まりぶーちゃんのご実家が居心地いいんですよ!
信頼しあって幸せに暮らして来た時間があるからまた
受け入れて上手にいくと思いますよ。辛いですけどがんばって~!
チビは緑内障で見えなくなっても長生きしてましたよ~。
Posted by えつこ at 2008年05月15日 21:05
☆SBさん
ありがとうございます<m(__)m>
やっぱり、突然の事・・・というのがショックで・・・(>_<)
GWに帰ったときは何も変わった様子はなかったんです
母親も何も感じることはなかったらしいですし
日曜日に電話があったときにもリリーの声が聞こえていたのに
月曜日の夜に帰った時には全然なかなくなっていました
でも、今日母親に様子を聞いたら少しなくようになったらしいです
電話からも声が聞こえていました!!
リリーも少し慣れてきたのだと思います
目が見えなくなったことで生命力まで衰えたらどうしよう・・・
という不安が少し減りました
少し時間が経って、私も母親も少し冷静に様子を
見ていられるようになったかも?
ありがとうございます<m(__)m>
やっぱり、突然の事・・・というのがショックで・・・(>_<)
GWに帰ったときは何も変わった様子はなかったんです
母親も何も感じることはなかったらしいですし
日曜日に電話があったときにもリリーの声が聞こえていたのに
月曜日の夜に帰った時には全然なかなくなっていました
でも、今日母親に様子を聞いたら少しなくようになったらしいです
電話からも声が聞こえていました!!
リリーも少し慣れてきたのだと思います
目が見えなくなったことで生命力まで衰えたらどうしよう・・・
という不安が少し減りました
少し時間が経って、私も母親も少し冷静に様子を
見ていられるようになったかも?
Posted by まりぶー
at 2008年05月15日 22:52

☆ iku★koさん
ありがとうございます<m(__)m>
なかなくなったというのは、やっぱり訳がわからないから
なんだと思うんです
訳がわからないままぶつかりながら歩く姿は
本当にかわいそうで(>_<)
ずっと一緒に過ごしている母親にとっては
目が見えなくなっても、以前と同じように甘えてくるのが
辛いみたいです
だけど、リリーが変わらず甘えてくるというのは
まだまだ元気・・・変わったのは見えなくなったことだけ・・・・
ということなんですよね!
今日実家に連絡したら、リリーの声が聞こえていました♪
母の声にも沈んだ様子はなかったので、少し冷静に
受け入れられるようになってきたみたいです
ありがとうございます<m(__)m>
なかなくなったというのは、やっぱり訳がわからないから
なんだと思うんです
訳がわからないままぶつかりながら歩く姿は
本当にかわいそうで(>_<)
ずっと一緒に過ごしている母親にとっては
目が見えなくなっても、以前と同じように甘えてくるのが
辛いみたいです
だけど、リリーが変わらず甘えてくるというのは
まだまだ元気・・・変わったのは見えなくなったことだけ・・・・
ということなんですよね!
今日実家に連絡したら、リリーの声が聞こえていました♪
母の声にも沈んだ様子はなかったので、少し冷静に
受け入れられるようになってきたみたいです
Posted by まりぶー
at 2008年05月15日 23:12

☆風さん
ありがとうございます<m(__)m>
PICOちゃんのこと、思い出させてしまって・・・<m(__)m>
母にも私にもあまりにも突然のことでしたが、
一番、突然で怖かったのはリリーだと思います
だから、全然なかないリリーや不安げに歩くリリーを見ているのは
とってもかわいそうですし、何もしてやれないのがすごくもどかしいです(>_<)
もしだんだん衰弱していくような事になったら、
母に本当に辛い思いをさせてしまうなぁと考えていました
今日電話で様子を聞くと、なくようになって自己主張も
するようになったそうです(笑)
リリーにも母にも少し余裕が出てきたみたいです
ありがとうございます<m(__)m>
PICOちゃんのこと、思い出させてしまって・・・<m(__)m>
母にも私にもあまりにも突然のことでしたが、
一番、突然で怖かったのはリリーだと思います
だから、全然なかないリリーや不安げに歩くリリーを見ているのは
とってもかわいそうですし、何もしてやれないのがすごくもどかしいです(>_<)
もしだんだん衰弱していくような事になったら、
母に本当に辛い思いをさせてしまうなぁと考えていました
今日電話で様子を聞くと、なくようになって自己主張も
するようになったそうです(笑)
リリーにも母にも少し余裕が出てきたみたいです
Posted by まりぶー
at 2008年05月15日 23:31

☆えつこさん
ありがとうございます<m(__)m>
えつこさんも同じ経験をされているんですね
動物も長寿になって人間とかわらない病気になる子が
多いんですよね
歳をとって目が見えなくなる子がいるもの知っていましたが
こんなに突然なるとは思いませんでした(>_<)
だけど目が見えなくても、チビちゃんのように元気に生きている子が
いるのも聞いたことがあるので、リリーにも長生きしてほしいです
今日の母の話では、少しなくようになったらしいです!
電話でもリリーの声が聞こえていました
リリーも母も私も少し冷静に受け入れられるようになってきたみたいです
ありがとうございます<m(__)m>
えつこさんも同じ経験をされているんですね
動物も長寿になって人間とかわらない病気になる子が
多いんですよね
歳をとって目が見えなくなる子がいるもの知っていましたが
こんなに突然なるとは思いませんでした(>_<)
だけど目が見えなくても、チビちゃんのように元気に生きている子が
いるのも聞いたことがあるので、リリーにも長生きしてほしいです
今日の母の話では、少しなくようになったらしいです!
電話でもリリーの声が聞こえていました
リリーも母も私も少し冷静に受け入れられるようになってきたみたいです
Posted by まりぶー
at 2008年05月15日 23:42
