2008年10月14日

ボクネン木版画展〜無限の庭〜



ボクネン木版画展〜無限の庭〜
13日まで京都・思文閣美術館で展示されていた

『ボクネン木版画展〜無限の庭〜』

必ず行くように・・・と

ちゃんと前売りチケットを買って

1ヵ月間開催されていたのに

行ったのは最終日前日kao08

まずは会場でビデオ上映されていた

『地球交響曲第四番』を観て
(ボクネンさん出演部分のみ上映)

それからボクネンさんの作品の数々をじっくり観てまわりました

こういう時、観終わってからのお楽しみのひとつは

気に入った作品のポストカードを買うこと

だけど今回は好きな版画のポストカードがなくってすごく残念icon15

そのかわり?展示目録がお手軽価格で販売されていたので

ちょっとお得な気分icon12


ボクネン木版画展〜無限の庭〜ボクネン木版画展〜無限の庭〜ボクネン木版画展〜無限の庭〜

やっぱり実物を観るっていいなぁface01




Posted by まりぶー at 22:24│Comments(6)
この記事へのコメント
かなり素人な質問ですが、、、
版画でこんなきれいな色がでるんですね~

ポスターの作品いい感じですね、「さとうきび畑を抜けたら海」
みたいな感じで抜けた瞬間の開放感みたいな感じが
とても好きです(笑)

視点がずれてたらごめんなさい(笑)
Posted by ノバヨッシノバヨッシ at 2008年10月15日 00:32
↑に同じく、版画のイメージが覆されました。
色合いとっても素敵☆

美術館に行ったのは?学生時代後はないような・・・・。

心が癒さるひと時、いいですね♪
Posted by かのん at 2008年10月16日 00:06
☆ノバヨッシさん

わっ!コメントありがとうございます♪

えっとー、、、、、
ボクネンさんの創作技法は『裏手彩色』といって
まず、普通?に墨色で摺った版画紙を裏返しにして
筆で色をつけていくというものなんです
だから鮮やかな色の部分は手描き?手塗り?なんです
ちょっと期待はずれになってしまったでしょうか?(@_@;)

ボクネンさんが版画を彫っている動画や
作品集がアップされているウェブがいくつかあるので
もしお時間があったらのぞいてみてください!
きっと他にも「好きだな」と思う作品があると思いますよ♪

>視点がずれてたら・・・・
わたしなんてずれまくりです(笑)
ただただ、すごいなぁ~とか、きれいだなぁ~とか
そんな感想ばかりですからー(ーー;)

『まったくもって自分は、絵は向かい合って観る人の、
見える様に観るものだと、理解するのです』

と、この目録のはじめに書いてあります

なので、ノバヨッシさんの感じたままで
いいんだと思いますよ~(^^)v


↓~ボクネンさんのオフィシャルサイト~↓

 http://www.bokunen.com/index_j.php

↓~ボクネンさんの作品 ウェブアルバム~↓

 http://picasaweb.google.co.jp/BOKUNEN

↓~ボクネンさんの動画~↓

http://jp.youtube.com/profile_videos?user=bokunens
Posted by まりぶー at 2008年10月16日 22:34
☆かのんさん

こんばんは~♪

先のノバヨッシさんへのコメントにあるように
そういう事なんです(笑)

彩色は「摺り」ではないですが、その色使いは
とってもきれいですし、「彫り」で描かれている
絵もとても素晴らしいっと思いましたよ~♪

美術館や展示会に行くようになったのは
数年前からです
特に有名どころ・・・(笑)
ただのミーハーちゃんなんですねぇ^^;
今世紀最後!とか日本初!とかあると
「観ておかなくちゃ~」って思うんですよねー
それと、自分に芸術のセンスがないが故の
憧れが、とっても大きいです(笑)
Posted by まりぶー at 2008年10月16日 23:02
すごい!きれい・・・
こんなん全然知りませんでした(汗)
芸術の秋ですね
いいなぁ、美術館に行きたくなってきたぁ(^^)
Posted by iku★ko at 2008年10月17日 09:18
☆iku★koさん

こんにちは~♪ きれいでしょ?(^^)v

ボクネンさんのことを何故知ったのか、
全然覚えてないんですけど(笑)
「色」のインパクトかなあ~?

実物を観たのは初めてだったんですけど
1つの画の細かい部分をじっくり観る事が
出来たのもすごく楽しかったです♪

秋といえば、食欲!!が一番の楽しみですが(笑)
たまには芸術にふれるのもいいですね~

少し先になりますが
11月に「関西文化の日」っていうのがあって
いろんな美術館に無料で入館(常設展示)
できる時もあるんですよ♪

↓~関西文化の日 参加館リスト~↓

http://www.kansaibunka.com/bunkanohi.php?Mode=List_Bunka
Posted by まりぶー at 2008年10月18日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。