2008年03月22日
〜地球に森が生き還る♪植林音楽祭♪〜
私が時々、紹介している「南ぬ風人まーちゃん」からのメルマガです
残念ながら私は仕事で行く事ができません
お知らせしている私が行くことができないのに・・・と思うのですが
もしかしたら興味のある方がいらっしゃるかも?との願いを込めて。。。
よろしくお願いします
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大切な人たちへ
ぼくの思いを伝えさせてください
みんなの大切な地球
でも森はこの瞬間も切られ続け、大地は泣いている
地球のために、何が出来るんだろう
科学者じゃないし、理論的なこと
ぼくにはわかりません
でも、うぽー星人のぼくは知っています
地球がとっても喜ぶことを
それはね
たーくさん木を植えることなんです
そしたらね、
大地に根がはり、土や虫が喜び、雨がふり、川がながれ、イノチが巡る
やがて精霊たちが唄いだしたとき、いつしかそこは森になる
生き還った森たちは
ずーっといつまでも子どもたちを、守ってくれる
ぼくは、地球に緑を増やしたい
そんな思いを込めて、お祭りをします
●4月12日(土)大阪・豊中市民会館大ホール
〜地球に森が生き還る♪植林音楽祭♪〜
『そらの木、こころの木』
遊びに来てくれませんか
一緒に、地球に緑を増やしましょう
子どもがきても、家族4世代で来ても、みんながわくわくしちゃうお祭りです
このお祭りのことを
大切な人に伝えたり
遊びに来てくれたら、とてもうれしいです
★1580席の会場なんです
お祭りまであと21日
今日までに売れたチケットは60枚
集まった実行委員は37人
はっきり言ってやばいです
でも仲間たちは奇跡を信じてがんばっています
ぼくはすでに、満席の会場をイメージしてます
いい風がながれ始めましたよ
砂漠に植える苗木が増え
参加した人の心と、空にも木が増える
このお祭りを僕は成功させます
砂漠に1本でも多く苗木を植えるために
みんなの心に木を植えるために
☆あなたの力を貸してくれませんか☆
あなたの大切な友達(家族)へ
この希望の風♪を伝えてください
よろしくお願いします
伝えていただけるなら、このメールの転載OKです
これが、人(心)から人(心)へと、
あたたかい人のつながりで広がっていくことを願っています
♪『内モンゴル・植林ツアー』苗木募金コンサート♪
〜地球に森が生き還る・植林音楽祭〜
『そらの木、こころの木』
http://ameblo.jp/soranoki-kokoronoki/
このお祭りに参加してくれる、それだけで地球に緑が増えるんです
お祭りの目的は『地球に緑と笑顔、そして希望を増やすこと』
収益金は「内モンゴル植林ツアー」の苗木募金となります
■4月12日(土)大阪府豊中市・市民会館大ホール(1580席)
12時開場 13時開演〜18時30分終了 19時閉場
前売:1500円 学生以下:500円 当日:300円UP (幼児&介護者は無料)
<チケット代には、苗木募金10本分が保証されています>
●第1部 『植林に行こう』トークライブ (13時〜15時30分)
地球のスライドショーや、エコライフの提案、植林のステキなお話です
○松本英揮(世界100カ国をチャリで旅したエコロジスト)
○中渓宏一(歩いて木を植えるお父さん・アースウォーカー)
○竹炭紹介 ○植林トークライブ
●第2部 『そらの木、こころの木』ライブ (16時〜18時30分)
子どもからお年寄りまで楽しめる音楽祭
○南ぬ風人まーちゃんバンド(風と大地の島唄アーティスト)
○風人ブドゥリ太鼓(西表島エイサー)
□ステキ出展ブースが待ってるよ
○玄米おにぎり&大豆のからあげ&沖縄のお菓子コーナー
○子どもわくわくコーナー(ねんど団子、杉の木で遊ぼう)
○植林の紹介 ○地球環境のこと ○エコライフの提案
○竹炭の紹介 ○うぽーさん?グッズ
■主催:「そらの木、こころの木」実行委員会
■予約&問い合わせ:NGO風人ネットワーク(風人の家)
電話:06-6101-8818 メールkajipito@painukaji.com
★一緒につくる実行委員を大募集
当日のお手伝いだけでも歓迎、さあみんな集まれー
ありがとう 2008年3月21日
◎ 南ぬ風人まーちゃんうーぽー
URL http://www.painukaji.com
ブログ http://blog.livedoor.jp/upoonokiseki/
残念ながら私は仕事で行く事ができません

お知らせしている私が行くことができないのに・・・と思うのですが
もしかしたら興味のある方がいらっしゃるかも?との願いを込めて。。。
よろしくお願いします
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大切な人たちへ
ぼくの思いを伝えさせてください
みんなの大切な地球
でも森はこの瞬間も切られ続け、大地は泣いている
地球のために、何が出来るんだろう
科学者じゃないし、理論的なこと
ぼくにはわかりません
でも、うぽー星人のぼくは知っています
地球がとっても喜ぶことを
それはね
たーくさん木を植えることなんです
そしたらね、
大地に根がはり、土や虫が喜び、雨がふり、川がながれ、イノチが巡る
やがて精霊たちが唄いだしたとき、いつしかそこは森になる
生き還った森たちは
ずーっといつまでも子どもたちを、守ってくれる
ぼくは、地球に緑を増やしたい
そんな思いを込めて、お祭りをします
●4月12日(土)大阪・豊中市民会館大ホール
〜地球に森が生き還る♪植林音楽祭♪〜
『そらの木、こころの木』
遊びに来てくれませんか
一緒に、地球に緑を増やしましょう
子どもがきても、家族4世代で来ても、みんながわくわくしちゃうお祭りです
このお祭りのことを
大切な人に伝えたり
遊びに来てくれたら、とてもうれしいです
★1580席の会場なんです
お祭りまであと21日
今日までに売れたチケットは60枚
集まった実行委員は37人
はっきり言ってやばいです
でも仲間たちは奇跡を信じてがんばっています
ぼくはすでに、満席の会場をイメージしてます
いい風がながれ始めましたよ
砂漠に植える苗木が増え
参加した人の心と、空にも木が増える
このお祭りを僕は成功させます
砂漠に1本でも多く苗木を植えるために
みんなの心に木を植えるために
☆あなたの力を貸してくれませんか☆
あなたの大切な友達(家族)へ
この希望の風♪を伝えてください
よろしくお願いします
伝えていただけるなら、このメールの転載OKです
これが、人(心)から人(心)へと、
あたたかい人のつながりで広がっていくことを願っています
♪『内モンゴル・植林ツアー』苗木募金コンサート♪
〜地球に森が生き還る・植林音楽祭〜
『そらの木、こころの木』
http://ameblo.jp/soranoki-kokoronoki/
このお祭りに参加してくれる、それだけで地球に緑が増えるんです
お祭りの目的は『地球に緑と笑顔、そして希望を増やすこと』
収益金は「内モンゴル植林ツアー」の苗木募金となります
■4月12日(土)大阪府豊中市・市民会館大ホール(1580席)
12時開場 13時開演〜18時30分終了 19時閉場
前売:1500円 学生以下:500円 当日:300円UP (幼児&介護者は無料)
<チケット代には、苗木募金10本分が保証されています>
●第1部 『植林に行こう』トークライブ (13時〜15時30分)
地球のスライドショーや、エコライフの提案、植林のステキなお話です
○松本英揮(世界100カ国をチャリで旅したエコロジスト)
○中渓宏一(歩いて木を植えるお父さん・アースウォーカー)
○竹炭紹介 ○植林トークライブ
●第2部 『そらの木、こころの木』ライブ (16時〜18時30分)
子どもからお年寄りまで楽しめる音楽祭
○南ぬ風人まーちゃんバンド(風と大地の島唄アーティスト)
○風人ブドゥリ太鼓(西表島エイサー)
□ステキ出展ブースが待ってるよ
○玄米おにぎり&大豆のからあげ&沖縄のお菓子コーナー
○子どもわくわくコーナー(ねんど団子、杉の木で遊ぼう)
○植林の紹介 ○地球環境のこと ○エコライフの提案
○竹炭の紹介 ○うぽーさん?グッズ
■主催:「そらの木、こころの木」実行委員会
■予約&問い合わせ:NGO風人ネットワーク(風人の家)
電話:06-6101-8818 メールkajipito@painukaji.com
★一緒につくる実行委員を大募集
当日のお手伝いだけでも歓迎、さあみんな集まれー
ありがとう 2008年3月21日
◎ 南ぬ風人まーちゃんうーぽー
URL http://www.painukaji.com
ブログ http://blog.livedoor.jp/upoonokiseki/
Posted by まりぶー at 00:52│Comments(0)