2008年04月09日

家族の肖像6〜スタンド・バイ・ミー??〜


家族の肖像6〜スタンド・バイ・ミー??〜



こんにちはiconN04

まりぶーの兄の『ボク』ですface02

久しぶりの登場ですが、覚えてもらえてたかなぁっkao08

今日は妹との思い出話icon12

妹が5,6歳、ボクが11、12歳の頃かな。。。

写真の線路沿いを

妹と二人で歩いたicon24ことがあるんです


子供の頃

秘密基地を作ったり、秘密の抜け道を見つけたり・・・しませんでしたかiconN05

そんな秘密の抜け道の一つがこの線路に出る道でした

そして駅への近道でもあったんですiconN37


ある日、おばあちゃんの家に遊びにいくことにした妹とボクは

この秘密の抜け道を通って線路沿いを歩いて駅まで行きました

途中で電車新幹線が通ったような気もするんだけど

誰に怒られたりすることもなく無事に駅に着いておばあちゃんの家に遊びに行くことができましたkao08

今だったら・・・(この時だって?)大変なことになっていたかもしれませんねkao11



そして、もう1つこの駅にまつわる思い出があるんですface07

ボクが6年生の時です

修学旅行から帰ってくる日、おとうさんが駅まで迎えに来てくれることになっていましたkao05

(ここから先はボクが後から聞いた話です)

おとうさんが家を出るとき、妹が一緒に行くと言い出しましたface08

おとうさんもおかあさんも、荷物があるからダメだと言ったんだけど

そんなことを聞く妹ではありませんface07

それで・・・これは今でも笑い話というか誰にも真相がわからないんだけどicon10

なぜか自転車iconN18で出かけたおとうさん。。。。

妹がついていかなくても、帰りはボクがいるのにiconN06 荷物もあるのにiconN06

よくわからないけれど、後ろに妹を乗せて自転車で出ていきました

そしてiconN04もうすぐ駅に着くという時に悲劇iconN31は起こりました

妹が右足を後輪に巻き込んでしまったのですkao12

泣き喚く妹kao04・・・あせるおとうさんicon10icon10・・・

通りがかりの人たちに手助けしてもらい、救急車救急車を呼んで

妹は近くの病院病院に搬送されました






ハイ・・・そうです

おとうさんを待っているボクにはそんな事が起こっているなんて知るはずもなく

友達は家の人に迎えに来てもらってどんどん帰って行きますicon11

ボクは・・・ぽつねん・・・です

結局誰も迎えに来てくれなくって一人で家に帰りましたface10

妹のケガは結構大きくて、しばらく入院していました

そんな大ケガだったんだから、待ちぼうけも仕方ないですよね

おにいちゃんはつらいですkao09



Posted by まりぶー at 21:25│Comments(9)
この記事へのコメント
お兄ちゃんは、辛そうですが
やっぱりおにいちゃんはいいなあ~。
優しいし~。^^
Posted by SBSB at 2008年04月10日 00:46
妹さん、かしこくお家で待ってたらええのに・・・
お父さんの漕ぐ自転車の後ろで「キャッキャッキャ」言いながら
足をブラブラさせてたら~ガシャコ、ギュギュ!て~「><
ボクも母親の自転車の後ろに乗ってて、経験あります。
でも、入院するほどまでは・・・ナカッタ。
Posted by 和創楽★ホシノミチ at 2008年04月10日 13:47
まりぶーさん
先日の窯元イベントに来て頂いて、ありがとうございました。
おまけにおいしいお菓子のお土産まで頂いてスミマセン。
おかまいもできず・・・
これに懲りず、また遊びに寄って下さいね
Posted by 椿 at 2008年04月10日 17:50
☆SBさん

お久しぶりです(笑)

ボクと妹は6つ違いなので、まだマシなのかもしれません(^^;)
1、2つ違いなのに『おにいちやんなんだからっ』なんて言われたら…
そのかわり、ちっちゃいお父さんみたいに口うるさくなってしまいます(笑)
Posted by まりぶー at 2008年04月11日 13:28
☆和創楽★ホシノミチさん

お久しぶりです!

そうですよね〜?おとなしく待っていたら痛い思いをせずにすんだのに…
和創楽★ホシノミチさんも経験がありますか?
実はボクも同じ事をしているんです(笑)
やっぱり兄妹なんですね(__;)
Posted by まりぶー at 2008年04月11日 13:34
☆椿さん

ご訪問とコメントありがとうございます。

こちらこそ、お忙しいところお邪魔いたしまして…
お身体の具合はいかがですか?
とてもたくさんの方が訪れていらっしゃったようなので、お疲れも大きいかと思います
まだ色々とお忙しいかもしれませんが、ゆっくり休んでくださいね!
そしていつもの椿さんの笑顔でお客さんをほっこりさせてあげてくださいねっ♪
Posted by まりぶー at 2008年04月11日 13:49
お久しぶりです、お兄さん

そんなことがあったのですか?この頃、まりぶーさんと会う機会が何回かありましたが‥そうですか?
お兄さんを「ぽつねん」とさせたツミが はははぁ‥電車が遅れて「ぽつねん」なんですよ〜(笑)

その時も、やはり大丈夫だったみたいですが、また時おりイタズラ娘の話、聞かせてくださいよ〜ナイショでね!
(笑)
Posted by at 2008年04月13日 09:54
☆風さん

ほんとにお久しぶりです(^^ゞ

妹は結構生傷が絶えなかった・・・というか(笑)
自分でしたケガもあるし、ケガさせられた事も多いんです^^;

ボクはもう小学生6年生だったけど、
迎えに来てくれるはずのおとうさんが来てくれず、
ぽつねん・・・としてるのはホントに不安でした(>_<)

そうそう、妹と歩いた線路脇。。。。
風さんがよーく知ってるところなんだけど
わかりましたか?(^∇^)
Posted by まりぶー at 2008年04月14日 15:30
はいっ、よくわかります‥
その近くに素晴らしいお医者さんが ありますから、
(笑)
Posted by at 2008年04月14日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。