2008年12月29日

信楽で、ちょいドジ

石山から帝産バスiconN15に乗り、信楽図書館本まで

運賃1080円を払おうと1000円札を入れたところは




両替機icon10icon10

吸い込まれていく1000円札を見ながら

私 「あ、、、両替じゃなかった・・・・」

ジャラジャラと100円玉が出てくるのを見て

運転手さん 「あはははは!戻しといて〜。わざわざやったなぁ(笑)」

よかった。。。シャレのきく運転手さんでkao01



風さんが紹介されていた『イラストレーション展』
観るために行ってきた信楽図書館本

どうやってこのイメージが出てくるんだろう?と
思わずにはいられない独創的な世界が
優しくきれいな色で細やかに描かれた作品や
ユーモアたっぷりな作品を観ることができて
とても楽しい『イラストレーション展』でしたface02

こちらは昨日で終了しましたが
2月に京都河原町でグループ展をされるそうです

その後、ふたたび帝産バスiconN15に乗り



セール中の『和創楽さん』

信楽で、ちょいドジ信楽で、ちょいドジ

最寄のバス停からは徒歩icon24で向かいます
この前、ちょっと近道?を見つけたので昨日もその道を通って行きました

信楽で、ちょいドジ信楽で、ちょいドジ

風が強く寒かった昨日。。。
「ふわふわミルクココアコーヒー」(マシュマロ付)で
温まってホッと一息。。。。kao06

信楽で、ちょいドジ

「銀河オ・レ(抹茶オ・レ)」(マシュマロ付)も頂きましたiconN07

『和創楽さん』では30日までセールiconN28をされています

信楽で、ちょいドジ

もう今年も残りわずか・・・・

どうしてだか、今年はあまり年の瀬icon16ならではの
雰囲気を感じることができません

今日が仕事納めだから、明日になったら
そんな気分門松になるかな?(笑)


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
これは…
えぇ??
!!!!!!
前回の写真のちょいと前…
無題
アートなお寺。。。
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 これは… (2010-09-06 22:43)
 えぇ?? (2010-09-04 07:37)
 !!!!!! (2010-08-31 08:00)
 前回の写真のちょいと前… (2010-08-27 14:06)
 無題 (2009-12-02 23:55)
 アートなお寺。。。 (2009-11-23 09:43)


この記事へのコメント
こんばんは〜 まりぶー!

はるばると信楽まで‥ありがとう。オマケに帝産バスのドジ話まで入り(笑)風と松本さんの展示会まで紹介してくれて彼女も喜んでくれてると思います 和創楽★ホシノミチさんさんのところの紹介もあって、疲れていて珈琲を飲む時間しか話が出来ずなかったけど、ありがとう。
Posted by at 2009年01月01日 21:51
☆風さん

こんばんは~☆

いえいえ、こちらこそ急に連絡をしたのに時間を作ってくださり
ありがとうございました♪

松本沙織さんの展示会、楽しかったですよ(^^)
どうしてあの世界がイメージできるんでしょ?
どうやって描いていくのかな~っと、すごく不思議でした
2月のグループ展も楽しみですねぇ♪

帝産バスは・・・私が石山から乗っていたのは運転手さんにもバレて?
いたので、運賃箱ではなく両替機に1000円札を入れた瞬間、すでに
「え?」っという表情をされていました^^;
だけど・・・一番びっくりしたのはそんな事をした自分でした(笑)

体調はもうよくなられましたか?
Posted by まりぶー at 2009年01月03日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。